-
皆さんごきげんよう
2025年の後半戦始まりました
いや、ちょっと待て
2025年の前半戦って
どこの誰が、どんな戦いをして
勝者は一体誰だった?なんてことはさておき
子供がなるものと思っていた百日咳という診断を受けて
一週間まるっと教室をお休みした6月が終わり
とにかく7月になりましたあれはなかなか辛かった…
私の場合は、かなり高熱が出てひどい頭痛に見舞われ
それに伴い、まったく食欲がなくなって
水分もろくにのどを通らず何だかとても流行っているようですから
(どうやって気を付けるのか分かりませんが)
どうか皆さんもお気をつけてさなえいご通信新しいものを作りました
新しい月になったということは
さなえいご通信も新しいものを作ったということになります
(クリックで最新号教室だよりが別ウィンドウで開けます)6月、特に受講生さんが書いた英文や
まさに今英語の文章を書いています、という場面に
出くわすことが多かったのですが
その時に感じたことや気になったことを
通信の目玉記事にまとめました
自分としてはなかなか上手いこと書けたように思います
(自らハードルを高くしちゃって)もちろんレギュラーコーナーの
☆『Lovable student』受講生さまアンケート
☆ビジネス英語『It’s been happening a lot recently』
もありますよぜひ朝刊を開くような感じで、10時の一休みのコーヒーのお供に、
午後のおやつのドーナツのと一緒に
ご一読頂けると嬉しいです英検申し込み始まりました
今年度1回目の英検の二次試験は
今週末と来週末に実施されますそう、まだ終わってないんですよね
それなのに、もう今年度2回目の英検申し込み
始まりましたよさなえいごでの試験日は9月28日㈰
今回は4級から2級までの試験申し込みを受け付けますいつものようにプレ申し込み(総受検者数が10名集まらないと
試験が出来ないのです)で10名集まるかなチャレンジをやりますそして今回もまた受講生さん以外の方の受検も
大歓迎します!受検希望者さんは、お早めにお問い合わせをお願いします
そんなわけで
今月も何卒よろしくお願いします!
2025.07.01
- 7/1 更新 7月号のお便りと7月ならではのお知らせなど
- 教室だより、英検、英検準会場
- PICK UP!
- DATA
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月